衣料百貨大槻

会社案内

衣料百貨 大槻へようこそ

衣料百貨 大槻は、昭和14年に祖父・大槻徳太郎が小さな古物商として開業し、戦後からは衣料品を中心とした日用雑貨を取り扱うお店へと成長して参りました。

昭和45年頃からは、学生服や作業服、事業所用ユニフォームなどの販売を開始し、現在に至っております。

当店では、一般作業服、ツナギ服、安全靴、作業用ヘルメット、警備服、鳶・ニッカ、事務服、医療用白衣、介護ユニホーム、食品業用白衣など、多岐にわたるワーキングユニフォームを取り扱っております。

この度、インターネットによる通信販売事業を開始することとなりました。これまで以上に、お客様に愛される店作りに励み、より多くのお客様のお役に立ち、ご満足いただけるよう努めて参ります。

お気に入りの商品がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

大量購入の場合はお見積もりさせていただきますので、ぜひご相談ください。また、刺繍、プリント、マーク、ワッペン、サイズ直し、別注などの加工も承っております。

当店の心がけ
  1. すべてのお客様にご満足いただける商品とサービスを提供します。
  2. 高い水準の業務を維持し、お客様一人ひとりのご要望に真摯にお応えします。
  3. 適正な価格で商品を提供するため、常に品質向上とコスト削減を意識し、事業の効率化に努めます。

 

皆様からのご愛顧を賜りますよう、今後ともよろしくお願い申し上げます。

衣料百貨 大槻
代表者 大槻慶太

・特定商取引法に基づく表記(会社概要)

販売業者名衣料百貨 大槻
所在地〒620-0035 京都府福知山市内記5丁目79-1
責任者大槻 慶太
電話番号Tel.0773-22-2420
Fax.0773-22-1164
適格請求書発行事業者T3810658650943
URLhttps://otuki.net/
E-meilinfo@otuki.net
お支払い方法郵便振込、銀行振込、代引引換
詳しくはこちらへ
お支払い期間納品より10日とさせて致します。
不良品について商品については、念入りな検品作業を行っておりますが、万一商品に不備などございましたらmailもしくはお電話にて一週間以内にご連絡をください。
ご確認できしだい着払いにて返品いただき、良品と交換いたします。
返品・交換【返品や交換のできる場合】
サイズ・カラー・イメージなどのが違い、やむを得ず返品及び交換をご希望されます場合。
メールまたはFAXにて、一週間以内にご連絡して下さい。
尚、「返品・交換」どちらの場合も その際に発生する送料は、お客様の負担とさせていただきます。
交換の場合は、当店からお客様に再度、商品をお送りいたします。その際に発生する送料は、当店の負担とさせて頂きます。

【返品や交換のできない場合】
商品に汚れ、商品の破損、袋の破損、商品タグ等の取り外した商品。
カッター、ブラウス、エプロンなどは、袋から出してしまうと、元通りには畳めない商品。
商品に刺繍や安全マーク、サイズ直し等、加工がされている商品。
※もちろん、商品が万一不良品だった場合の返品は可能です。運賃は当店が負担いたします。
お手数をおかけいたしますが、 運賃着払いにてお送り下さい。
返品による返金【返金方法】
返品の場合は、メール又はFAXにて口座名義(フリガナ)、金融機関名(支店名)、預金種類、口座番号をご連絡下さい。
返品された商品が当店に到着して商品の確認をさせて頂きます。
後、お客様のご指定の口座へ返金させていただきます。
尚、代引手数料や、この際に発生する振込手数料につきましては申し訳ございませんが、お客様のご負担とさせていただきます。

※不良品や商品の誤配につきましては、その限りではござません。運賃、代引手数料、振込手数料、当店がすべて負担いたします。
運賃着払でお送り下さい。

・個人情報の取り扱いについて

個人情報に関するお約束

当店は、個人情報保護に関する法令やガイドラインを遵守し、適切な管理を行うことをお約束いたします。 お客様の個人情報を安全に取り扱い、以下の方針に基づき徹底管理いたします。
  1. 個人情報の収集と利用 お客様の個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ご注文内容、メール内容)は、ご本人の同意を得た上で、商品のご注文から納品までのプロセスにおいて使用します。
  2. 個人情報の管理と保管 お客様の個人情報は、不正な手段で取得することはなく、適切に整理され、施錠された場所で厳重に管理いたします。 また、紛失、破壊、改ざん、漏えいの防止に努め、必要がなくなった場合は速やかに廃棄します。
  3. 第三者提供の制限 お客様の個人情報は、正当な理由がない限り、第三者に提供いたしません。 ただし、警察などの捜査に関する依頼があった場合や、未払金の回収のための法的手続きが必要な場合はこの限りではありません。
  4. 個人情報の適切な利用 当店は、お客様の承諾なく、ダイレクトメールや宣伝メールを送信することはありません。 また、個人情報保護の重要性を理解し、勉強会やセミナーに参加し、管理体制の向上に努めております。
  5. 継続的な改善 当店は、個人情報保護に関して継続的な改善を行い、お客様が安心してご利用いただけるよう努めます。

実施事項
  1. 個人情報保護の厳守
    当店の個人情報保護方針を遵守します。
  2. エリア管理
    店内を「販売」「事務」「入出荷」「加工」の4エリアに区分し、個人情報を扱うのは「事務エリア」のみとします。
    事務エリアはパーテーションで区切り、関係者以外の立ち入りを禁止し、資料の外部持ち出しを禁止します。
  3. 個人情報の保管
    事務エリア内の施錠可能な保管庫で個人情報を管理し、作業中でも不用意に人目に触れないよう注意します。
  4. 掲示と意識向上
    店内各エリアに「個人情報保護厳守」のプレートを掲示し、保護意識を徹底します。
  5. 整理・廃棄
    個人情報は日常的に整理し、不要になったものは月1回の溶解処理で廃棄します。
  6. 研修参加
    公的機関の個人情報保護研修に積極的に参加します。

ワーキングウエアの豆知識
ワーキングユニフォームには、安全性や作業効率の向上など多くのメリットがあります。
職場に適したユニフォームの着用は、事故や災害を防ぎ、作業を快適にする効果があります。
例えば、自動車整備のつなぎ服や、静電気を防ぐ帯電防止ユニフォームなど、それぞれの職場に合ったユニフォームが選ばれています。

また、ユニフォームを着ることで仕事への意識が高まり、職場の一体感や規律が向上します。
接客業では、お客様に業務目的をわかりやすく伝え、信頼感を与える役割も果たします。

さらに、統一されたデザインのオリジナルユニフォームは、企業のイメージ向上や認知度を高めるための大切なツールです。