①腰廻(ウエスト) | 一般的には腰の最も細い部分の事を言いますが、男性の場合、ややズボンをずらしギミに着用する為、腰骨あたりの周囲の長さを測って下さい。 |
②股下 | 内股合わせから内股の縫い目に沿ってズボン裾までの長さを測って下さい。 |
③股上 | ズボンの総丈の長さから股下の長さを引いた長さが、股上の長さです。 |
④ヒップ | 前合わせをし後身頃を落ち着かせ、脇ポケット口2cm下の所でプリーツラインに直角に測り、その長さの2倍がヒップの長さです。注意:タックのあるズボンはタックを伸ばして測って下さい。 |
⑤ワタリ巾 | 内股合わせの所(図5)でプリーツラインに直角に長さを測って下さい。 |
⑥ヒザ巾 | ワタリ位置より30cm下(図6)をプリーツラインに直角に長さを測って下さい。 |
⑦裾口巾 | 裾口の両端間の長さを測って下さい。 |